忍者ブログ
幸せを"感じる"事が大事だと思うよ
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

紗姫那
2010.5.15 Lv255(旧カンスト)
もう人生彷徨ってないよ(*ノωノ)
最近涙もろくなりました
元々泣き虫だから
一段と泣きやすくなった(;´∀`)
最近TW復活しました
色々キャラ作ったけど
結局テチばっかりやってる
テチヲタです

1stテチ
Lv260 白テチ
活動再開
目標は2度目のカンスト

2ndテチ
Lv245 白テチ
時が止まったサブテチ
育成予定なし

3rdテチ
Lv70 殴りテチ
Lv1からやってる生粋の殴り
今はほとんど動かしてません

4thテチ
Lv62 姫テチ
テチヲタでサーセン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

バレンタイン?何それおいしい(ry
チョコはあげるより自分で食べたいよ!
なんて言っちゃだめ?ダメですねすみません(´・ω・`)

私がTW始めて初参加イベとなったのがバレンタイン
ゼラチン必死こいて集め、周りに貰ったりもしながら
毎日きっちり渡して30日分の副MPWを手に入れてたのが
つい最近のような懐かしいような・・・w

今回は楽に進められそうなバレンタインイベですけど
報酬も完全にネタアイテムなので
暇つぶし程度にどうぞ~的な感じなんでしょうか
大型アプデ控えてて手を抜いているのか?ネクソンさん
個人的には今回のイベは好きですけどね~


テイルズウィーバーバレンタイン2009
「二人で過ごせる甘いひととき」

そんなひととき過ごしてみたいよね…

以下公式サイトより

■イベント実施期間
  2009年2月12日(メンテナンス終了後) ~ 2009年2月25日(メンテナンス前)

■イベント概要
   もうすぐバレンタイン!
   でもバレンタインを前に困っている女の子が4人もいるようです。
   事情を聞いて4人の女の子を全員助けてあげるとお礼に“特別なケーキ”をもらえ、
   彼女たちしかしらない秘密の場所へ案内してくれるといいます。
   一緒に秘密の場所へ行きたい人と“2人だけ”でチームを組んで、
   最後に助けてあげた女の子に話しかけてみましょう。
   きっとステキな場所へ案内してくれるはず……。


ケイト(ナルビク)、ルディ(クラド)、エルピダ(カウル)、ピニャー(ライディア)
上記4人のNPCにイベ期間中にドロップするアイテムを渡し
二人チームを組んでから、最後にアイテムを渡したNPCに話しかけると
イベントマップへ飛ぶ事ができる・・・ってことで

行ってみましたよー
090214_1.jpg
このマップにいるアルベロが「ラブラブ花火」と「チョコムースケーキレシピ」売ってますb

最後にアイテム渡したNPCから貰う事のできるチョコムースケーキ
料理で作ることできるのかーと思い、レシピ買ってみたものの
090214_2.jpg
・・・(’’
作ることなく終わりそうです(汗

ケーキにはメッセージを入れることができるので
大切な人やお世話になってる人に普段なかなか言えない感謝の気持ちを
この機会に伝えるのもいいかもしれませんね

たかがゲーム
されどゲーム
大事なことだってあるものです。

ティチエルでの覚醒クエスト攻略方法です。
以下ネタバレになるのでご注意を!


【大きな流れ】
  ナルビクのロングソードおじさんに賢者の石10個を渡す
  混乱9でバットブロウ50匹討伐
  ナルビクのロング(ryに混沌の酒、怠惰の石をそれぞれ10個ずつ渡す
  試練4のイベマップへGO
  ワルッピ討伐
  ドッペル戦
  リッチ戦
  パズル1回目
  自キャラドッペル戦
10 パズル2回目
11 覚者の証を投げ入れ終了


【必要な物は?】
ロングソードおじさんや墓碑で渡すアイテムはWikiやテイルズウォーカーに
きちんと載っているのでここで書くまででもないでしょう

テチなら覚醒専用ステが組めていれば補助アイテムもそんなにいらない・・・はず
POTは200個あれば充分
実際に私はジャーキー100個使わなかったし、それでもケチったつもりもありません
後はリッチのアンデット対策で万能薬を渡す分より少し多めに持っていけば大丈夫
万が一の為に復活の香水、課金の復活Pがあるといいかな・・・?
完全回避は必要ないと思われ(ry


【どんなステがいいのか】
これは装備&本人次第的な所が大きいですけど
テチの強みでもあるMRを多めに取ること
低火力でもDOP戦で時間内に余裕で殲滅できること
を念頭においてステを組むのがいいんじゃないかなーと思います


覚醒クエストスタート

ナルビクのロングソードおじさんに賢者の石10個を渡す
試練4前まではSS取り忘れていたのでほとんどないです・・・ごめんなさい(´・ω・`)

01_1.jpg
最初は本当に簡単
ナルビクのロングソードおじさんに話しかければクエストスタート
賢者の石を渡せばクリアです


混乱9でバットブロウ50匹討伐
混乱9のロングソードおじさんに話しかけます
02_1.jpg
30分以内にバットブロウ50匹を討伐して再びロングソードおじさんに話しかければ終了
これも余裕で終わりますb

個人的に再振りはバットブロウ戦の後にした方がいいと思います
あくまで低下力の専用ステにする場合の話です
試練4以降のイベマップで低火力は無問題ですけど
バットブロウ戦は通常マップ
通常狩りしてる人にとっては、自分が覚醒クエ中だなんて知ったこっちゃないですよね
ウザ狩りになりかねないし、討伐にも時間かかってめんどくs
ここではいつもの狩りステで行った方が無難です

02_2.jpg
白枠内辺りで狩るのがお勧めb
他の人も居ないし、バットブロウが結構集中してたりするので狩りやすいと思いますよー


ナルビクのロング(ryに混沌の酒、怠惰の石をそれぞれ10個ずつ渡す
10個ずつ集めるのにかなり苦労した酒&石・・・
ここでさらっとロングソードおじさんに持っていかれます(´・ω・`)
すごく・・・虚しいです・・・

次は試練4に向かいワルッピ討伐、そして一つ目の難関ドッペル戦に入ります

覚醒クエスト ゼリッピ∩(´∀`)∩ワッショーイ戦

試練4のイベマップへGO
の前に専用ステに再振り
04_2.jpg
ほぼシミュ通りにできあがったステ
他のブログを見て参考にしながら
まあこのくらいでいっかーと適当に作ったステだけど
これで問題なく行けます
低MRだとリッチ戦で耐える事ができません
深く考えなくてもいいので、めんどくさがらずに専用ステに再振りするのをお勧めしますっ
武器は無理にモナカ↑の聖杖を持つ必要はありません
魔杖しか持っていない場合は、M王女が用意できればそれで充分です

再振りも終わり、聖杖を装備したら試練4へGO

またまた登場ロングソードおじさん
04_1.jpg
話しかk・・の前に
チームに入っていたら抜けておきましょう
入ったままだとクエストが進行しません
チームに入ったまま話しかけてしまった場合は
抜けてリログすればイベマップへ行けるようになりますよー

いよいよイベマップへ突入です


ワルッピ討伐
中に入るとゼリッピ畑
04_3.jpg
この中からワルッピを探すのですが

誤クリに超注意


被ダメ余裕、雑魚なので慌ててはいけません
ゼリキン、ゼリッピがわらわら
動きも低速から高速、ゼリキンはご存じの通り飛び跳ねたりしますよね?
ゼリッピ辺りはトゥインクル一発で終わる可能性有り
ワルッピ以外を倒してしまったらやり直しですっ

誤クリしないよう気をつけながらゼリッピにカーソルをあて、ワルッピを探し出します
04_4.jpg
はじっこの方で発見!
大群の中にいる場合は見失う可能性もあります
先にイグニかけておけば、見つけやすいかもb

見つけたからといって、勢いで倒してしまうのは×
次のステージで最初に補助をかける余裕がありません
ワルッピのHPが残り少なくなったら
バリレジブレス、スパボ、あれば更に復活の香水を飲んで準備万端にしてから
ワルッピを倒してください

次はいよいよドッペル戦になります・・・!

覚醒クエスト クロエ様最強ドッペル戦

ドッペル戦
の前に装備のお話

聖杖はどうしても火力が乙ってしまいますよね
しかも私の場合はM王女
ここはできる限り火力装備を揃えて挑みたい所です
とは言っても、殲滅に時間がかかるだけでタイムアウトになる可能性は非常に低いです
その点はご心配なくb

では、いざドッペル戦へ
ワルッピを倒し終わると自動的にマップが切り替わります
05_1.jpg
↑のは最初の地点から動いてしまっているSSですが
全てのドッペルに囲まれた状態からいきなり始まります

とりあえずPOT連打しながら上か下かどちらかに向かってダッシュ!
ダッシュする理由はただひとつ
最強ドッペルと言われているクロエ様からのタゲをはずすこと
私の場合は思っていたよりクロエからの攻撃は痛くなかったなーというのが正直な感想ですが
これもステ&装備次第
一旦は逃げたほうがよろしいかと
余裕こいてると、たぶん軽く死にます死ねますうん

30分以内に14体(7体×2回沸き)を倒します
倒す必要があるのはEP1キャラドッペルのみ
EP2キャラは無視して構いません

クロエ様とある程度距離を取りながら片づけていきましょう
ドッペル同士が離れてしまったら、イグニをかけて発火させておけば
殲滅時間も短縮できますよね


ロングソードおじさんに話しかけて終了
05_2.jpg
M王女持ちの私でも10分ちょいでクリアできました

この後のパズルで必要な「金の玉」「銀の玉」「鉄の玉」をMOBがドロップします
必要なのは「銀の玉」「鉄の玉」
余裕があればここで拾っておきます
墓碑でも手に入れる事ができるので無理に拾う必要もありません

次は墓碑マップ
最終難関リッチ戦を行う場所へマップが切り替わります

覚醒クエスト 黄泉帰り万歳戦

リッチ戦
と行きたい所ですが、ルシアンの願いは最後に回します

各墓碑の願いを叶える順番は決まっていません
ただし
ナヤとテチの墓碑は先に終わらせてしまった方が良さそう
理由は願いを叶えた後に出てくるドッペルが攻撃可能だそうで
大量沸きした黄泉の使者やうらめしやを範囲攻撃した時の巻き添えになる可能性があるからです
間違ってドッペルを倒してしまったら失敗になり
ワルッピからやり直しになるそうですよー
注意が必要ですねっ

ということで、先ずはナヤ墓から
06_1.jpg
補助をかけてから墓碑をクリック

06_2.jpg
黄泉の使者が「覚者の証」をドロップするので必ず拾っておいてください
最終工程で必要です
万が一ドロップしなかった場合は、殲滅後に墓碑をクリックしてはいけません
試練4に一度戻ってから、再びイベマップに入り
もう一度ナヤ墓をクリックして黄泉の使者を沸かせましょう
「覚者の証」を手に入れる事ができたら、殲滅後に墓碑をクリックして終了

次はテチ墓
06_3.jpg
ナヤ墓とは距離があるので、2番目にやってしまえば範囲攻撃の巻き添えになる事も無いと思います

うらめしやがパズルで必要な3種類の玉をドロップします
06_4.jpg
必要なのは「銀の玉」「鉄の玉」各1個
「金の玉」は必要ありません
ドッペル戦で拾えなかった場合、ここで手に入れておきましょう

後はルシアンの墓以外はアイテムを渡すのみです

そして、いよいよリッチ戦に入ります!

前のページ      次のページ
最新コメント
管理人の承認後に表示しますので
ご了承下さいませ

[06/14 55の人]
[06/12 55の人]
[05/20 kohou]
[05/18 dodo]
[04/23 りてん]

が付いているコメントは返信済み
ブログ内検索
PR
最新トラックバック
バーコード

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    material by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]